こんにちは
玄関用庇。今回は後付けタイプ。タイルの上から束石を設地し鉄金を刺してヒバ柱を立て庇を載せていきます
重量があるので大変な作業ですが1日で玄関の屋根ができるのは魅力があるのでわないでしょうか?
https://www.3cata.com/product/detail/11853玄関庇
形は和風ABCDの4種類ですがC型は現場の収まりでC型になる場合があります木部基本はウレタンクリア(外部用)ですが最近チークLX-3色やエボニーなど硬木をイメージした色も多く注文頂いております
実際米ヒバ材は普通の材料より油が強いので水をはじき新品状態を長く保つ効果もあります

玄関用庇。今回は後付けタイプ。タイルの上から束石を設地し鉄金を刺してヒバ柱を立て庇を載せていきます
重量があるので大変な作業ですが1日で玄関の屋根ができるのは魅力があるのでわないでしょうか?
https://www.3cata.com/product/detail/11853玄関庇
形は和風ABCDの4種類ですがC型は現場の収まりでC型になる場合があります木部基本はウレタンクリア(外部用)ですが最近チークLX-3色やエボニーなど硬木をイメージした色も多く注文頂いております
実際米ヒバ材は普通の材料より油が強いので水をはじき新品状態を長く保つ効果もあります
